Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
Search
Kenichi Yoshida
September 09, 2024
How-to & DIY
1
200
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
2024/09/7開催の四国クラウドお遍路 2024 in 高知 の発表資料です。
Kenichi Yoshida
September 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kenichi Yoshida
See All by Kenichi Yoshida
『いってらっしゃい』と『お帰りなさい』を言ってくれる『ぬい』 に動きをつけてみた!
scbc1167
0
45
家具家電付アパートの自室の冷蔵庫をスマートIoT化してみた!
scbc1167
0
94
家具家電付アパートの冷蔵庫をIoT化してみた!
scbc1167
0
220
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとキーホルダ!
scbc1167
0
340
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有しながら 応援してくれるBotを作ってみた!
scbc1167
0
370
ドラムスティックケースを生まれ変わらせて一歩踏み出した話
scbc1167
0
230
スターバックスの黒板アートを生成AIで描かせてみたら...
scbc1167
0
490
IoTスタバBotを作って店員さんと話してみた
scbc1167
0
180
アニメ「Steins; Gate」のヒロイン ”牧瀬紅莉栖” 風に返信してくれるLINE BotをChatGPTで作ってみた話
scbc1167
0
270
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
ServiceNow Knowledgeの歩き方
manarobot
0
470
【加筆修正版】ハードワークを支えるフィジカルとメンタルを構築る#rubymusclemixin 活動 #きのこ2025 #きのこ2025_b
bash0c7
0
180
QFHアンテナを作ってみた、 それとパッチアンテナ
takurx
1
110
Earthquake and Kominka
ramtop
0
180
バッドプラクティスから学ぶハワイアン航空で行く re:Invent
kentosuzuki
0
230
ブロックテーマをゴリゴリに使い倒してサイトを作った話 / Kansai WordPress Meetup 2025 01 25
tbshiki
1
470
苦いビールを避ける冴えたやり方
watany
2
390
静岡県のお相撲さん20240509/sumo_wrestler_from_shizuoka_prefecture_20240509
nicepapa_hirano
0
220
新婚19年目から学ぶ夫婦円満の正しい歩き方 / Life is beautiful
soudai
12
4.5k
Snowflake WEST ユーザー会第2回「ハンズオンセッション」
mabokaneko0802
0
300
エンジニアになって2年間で学んだこと
kaiphoenix
0
140
Raspberry PiではじめるKiCad入門 / 20240226-rpi-jam
akkiesoft
1
4.3k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
14
1.5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.4k
Transcript
四国クラウドお遍路2024 in 高知 @ken_yoshida (yoyo) 2024年9月7日 LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
自己紹介 ・香川在住。会社員 ・趣味は、電子工作、音楽(ドラム)、 スタバ通い、手芸 ・好きなプログラム言語は、Python ・好きなSORACOMサービス Harvest Lagoon
ドキドキ感を共有するIoT ぼっとって? 平常心! 心拍急上昇中! めっちゃパニック。 どうか温かい目で 見守ってください。 閾値以下のとき 閾値を超えたとき 心拍数の可視化/共有
初号機 よかった点 ・頭の中のアイデアを実際に一つの形に出来た 💡 ・温かく見守られてる感を肌で感じた ☆ ・コミュニティの温かさに感謝 反省すべき点 ・ (場所的時間的に)セッティングに時間かかりすぎ
💦 ・途中から配線抜けて心拍数データ共有にも気づかず 😓
キーホルダ化 小型化&携帯性UP 2号機
動作の様子
平常時 ドキドキの可視化
全体の構成
こだわりポイント ミシン使わない(全部手縫い) 黄色の柄のは写真撮り忘れたため、 柄違いの同作品の 私が縫ってるときの様子の 写真UPします。
工夫した点 ①スピーカの取付 ②ラズパイ/モバイルバッテリの取付 グルーガン使わずに部品固定
現在取り組んでいることと今後やってみたいこと ✨ IoT ぼっとと双方向の会話や漫才しながら LTライブデモ(登壇)やってみたい 今後: 双方向のやりとり(会話) 音声認識 LLM Whisper
API ChatGPT API
Otomatik - 104.22.39.239
CloudFlare DNS
Türk Telekom DNS
Google DNS
Open DNS
OSZAR »