Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
令和時代のLAMPを考える
Search
kouki.miura
March 07, 2024
Programming
0
43
令和時代のLAMPを考える
令和時代の"LAMP"を考えてみました。
kouki.miura
March 07, 2024
Tweet
Share
More Decks by kouki.miura
See All by kouki.miura
レポートから見る生成AIを活用したシステム開発.
koukimiura
0
110
AWSサービスの整理と使いたい機能の概要
koukimiura
1
57
生成AIによる PHP = Node.js 変換の検証
koukimiura
0
62
Javaの学習・実行環境-JBangの概要
koukimiura
0
69
オンプレミス環境にKubernetesを構築する
koukimiura
0
190
TypeScriptがなぜ必要だったか
koukimiura
0
59
PHPUnitのマニュアルを徹底解剖してみる パート2
koukimiura
1
73
初心者向け!OSSコントリビュート概要 ~ Keycloakにプルリクエストしてみた話
koukimiura
0
190
Vuetify - Data Table Componentの検証
koukimiura
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロフェッショナルとしての成長「問題の深掘り」が導く真のスキルアップ / issue-analysis-and-skill-up
minodriven
8
1.9k
Vibe Coding の話をしよう
schroneko
14
3.7k
Lambda(Python)の リファクタリングが好きなんです
komakichi
4
240
M5UnitUnified 最新動向 2025/05
gob
0
130
ASP.NETアプリケーションのモダナイゼーションについて
tomokusaba
0
240
VitestのIn-Source Testingが便利
taro28
8
2.4k
プロダクト横断分析に役立つ、事前集計しないサマリーテーブル設計
hanon52_
3
540
ウォンテッドリーの「ココロオドル」モバイル開発 / Wantedly's "kokoro odoru" mobile development
kubode
1
270
Cursor/Devin全社導入の理想と現実
saitoryc
28
21k
Boost Your Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
770
カウシェで Four Keys の改善を試みた理由
ike002jp
1
120
UMAPをざっくりと理解 / Overview of UMAP
kaityo256
PRO
3
1.4k
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
179
53k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Designing for Performance
lara
608
69k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Transcript
令和時代のLAMPを考える 三浦 恒樹 (MIURA KOUKI) 診療情報管理士 上級医療情報技師 医用画像情報専門技師 ドゥウェル株式会社 2024.03.07
IT・情報系 北海道まったりLT大会
INTRODUCE ・医療系(病院向け)ソフトウェア開発会社に勤務 ・仕事ではJava、C#、JavaScript が主な開発言語 ・開発言語・環境を統一したいと思っている
令和時代のLAMPを考える
WEB開発の流れ 1991年 WEB誕生(静的) 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年
新しいスタンダードを!
LAMPとは? ・Linux ・Apache ・MySQL ・PHP OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 バックエンド動的を実現する。 OS Middleware
DB Program 2000年代
MEANとは? ・MongoDB ・Express.js ・Angular.js ・Node.js OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する 基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。 OS, Middlewareから興味が離れた。
DBは型を意識しなくなった。 DB Framework Framework Program 2010年代前半
Jamstackとは? ・JavaScript ・API ・Markup 静的サイトジェネレーター。 技術を限定せず多様性を尊重する時代。 Program API Markup(HTML) Headless
CMS 2010年代後半
2024年、新しいスタンダードは? 2000年代 LAMP(バックエンド動的) 2010年代前半 MEAN(フロントエンド動的) 2010年代後半 Jamstack(静的サイト生成) 2024年 業務系WEB開発スタンダードを定義したい! コンテンツ系
業務系
VSBP ・Vue.js ・SpringBoot ・PostgreSQL Framework Framework DB 2010年代後半 2024年~ OSSを組み合わせてWEBアプリを構築する
基盤のスタンダード。 フロントエンド動的を実現する。
LAMPとVSBPのトレンド比較
フロントエンドフレームワークのトレンド比較
バックエンドフレームワークのトレンド比較
バックエンドフレームワークのトレンド比較(訂正)
PWA API VSBPをサポートするコンポーネント 2010年代後半 Vue.js SpringBoot PostgreSQL Vuetify Tabulator OpenAPI
Generator pg_rman Keycloak Grid UI OIDC API Backup Zabbix Monitoring
SUMMARY ・2024年 業務系WEB開発スタンダードは、 Vue.js Spring Boot PostgreSQL ・VSBPと親和性が高いツール・ライブラリを使うことで 高速開発を実現できそう ご清聴ありがとうございました。
Otomatik - 104.22.39.239
CloudFlare DNS
Türk Telekom DNS
Google DNS
Open DNS
OSZAR »