Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20210122-jawsugchiba_reinvent2020-recap
Search
Kosuke ENOMOTO
PRO
January 22, 2021
Technology
0
59
20210122-jawsugchiba_reinvent2020-recap
2021/1/22 JAWS-UG千葉支部オンライン#9 AWS re:Invent 2020 re:Cap<大会
Kosuke ENOMOTO
PRO
January 22, 2021
Tweet
Share
More Decks by Kosuke ENOMOTO
See All by Kosuke ENOMOTO
家族をスクラムチームに! アジャイルで取り組む家事と育児 | Install Scrum to Family
coosuke
PRO
1
260
How to be an AWS Community Builder | 君もAWS Community Builderになろう!〜2024 冬 CB募集直前対策編?!〜
coosuke
PRO
2
3.9k
The Journey to Localize AWS BuilderCards in Japan - #AWSCDTW #BuilderCards #jawsugchiba
coosuke
PRO
0
300
【 #jawsugchiba 】AWS BuilderCards 日本語版開発に向けた思い
coosuke
PRO
0
350
AWS Community Builder 何それオイシイの?3年目CBが語るLessons Learned
coosuke
PRO
1
390
EventBridge Pipesにバイブスを感じた話と2023年あれこれ
coosuke
PRO
0
360
JAWS DAYSで人生が変わった話…その後(@coosukeの場合)
coosuke
PRO
0
420
育児休業と家事と、 仕事とコミュニティの両立の話
coosuke
PRO
0
24
It運動会
coosuke
PRO
0
34
Other Decks in Technology
See All in Technology
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
180
AIエージェント開発手法と業務導入のプラクティス
ykosaka
9
2.7k
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
170
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
380
AWSの新機能検証をやる時こそ、Amazon Qでプロンプトエンジニアリングを駆使しよう
duelist2020jp
1
330
持続可能なドキュメント運用のリアル: 1年間の成果とこれから
akitok_
1
270
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
160
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
7
1.4k
Simplify! 10 ways to reduce complexity in software development
ufried
1
190
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
1
610
PostgreSQL Log File Mastery: Optimizing Database Performance Through Advanced Log Analysis
shiviyer007
PRO
1
150
CodeRabbitと過ごした1ヶ月 ─ AIコードレビュー導入で実感したチーム開発の進化
mitohato14
1
230
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
178
53k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.5k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.5k
Transcript
re:Invent 2020 振り返り はじめての re:Invent 2021/1/22 @coosuke
⽬次 • ⾃⼰紹介 • AWS Global User Group Leaders Workshopに参加してみた
• 超個⼈的 re:Invent 振り返り
⾃⼰紹介 榎本 航介(エノモト コウスケ) • Job • Product Owner •
JAWS • X-Tech JAWS • JAWS-UG 千葉⽀部 • JAWS SONIC 2020 広報 • JAWS DAYS 2021広報 • Chiba • 総武線 E235系1000番台 運⾏開始
None
簡単に概要説明してみます • 世界中に点在するAWSユーザーグループを運営しているメン バーのためのミートアップイベント • 主催:AWS • 開催⽇ ※時差の関係で2回に分けて開催 •
2020/12/2 • 2020/12/8 ß こっちに参加。@hiro_baila さん @matyuda さんも • 内容 • LT⼤会 • グループディスカッション
None
None
Virtual Meetup Model ç これに参加
グループディスカッション • 参加者3名 • Karissaさん @AWS Developer Community Manager •
USからもうひとり • ワイ
グループディスカッション • 話したこと • JAWS SONICどうだった?à Soooooooo Crazyyyyyyyy!! https://www.slideshare.net/Typhon666_death/20200913-jaws-sonic-2020-closing から抜粋
超個⼈的 re:Invent 振り返り • Global User Group Leaders Workshop •
LTの内容は多岐に渡る èもっと⼩難しい話が多いのかなと⾝構えていたが、 実はそうでもなかった • JAWS SONICの話は興味深い例として紹介してくれた è LTでプレゼンしても良かったかもしれない • 英語⼤事 è でも、⾝近なコミュニティに参加する、など ⾃分ができるところから始めてみるのが⼀番⼤事
超個⼈的 re:Invent 振り返り • re:Invent 全体を通して • ⻲⽥さんがマジ神過ぎる(⽇本語のDaily re:Capを毎⽇) •
re:CapしてくれるAWSJさん神過ぎる • Hoodieはよ来い(Cable Detectiveゲームのノベルティ)
超個⼈的 re:Invent 振り返り • ⼀番声を⼤にして⾔いたいこと…
超個⼈的 re:Invent 振り返り • ⼀番声を⼤にして⾔いたいこと… はじめてのre:Invent、やはりラスベガスで聴きたかった!!!! https://speakerdeck.com/miu_crescent/nudoruaziatutenannanda-jian-takotonaikedoxing-kitai から抜粋
Thank You!! Twitter : @coosuke Instagram : @coskenomoto note note.com/coosuke
Facebook : facebook.com/coskenomoto
Otomatik - 104.22.39.239
CloudFlare DNS
Türk Telekom DNS
Google DNS
Open DNS
OSZAR »