Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
EventBridge Pipesにバイブスを感じた話と2023年あれこれ
Search
Kosuke ENOMOTO
PRO
December 27, 2022
Technology
0
360
EventBridge Pipesにバイブスを感じた話と2023年あれこれ
A presentation for JAWS-UG Chiba on Dec./27/2022
Kosuke ENOMOTO
PRO
December 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by Kosuke ENOMOTO
See All by Kosuke ENOMOTO
家族をスクラムチームに! アジャイルで取り組む家事と育児 | Install Scrum to Family
coosuke
PRO
1
260
How to be an AWS Community Builder | 君もAWS Community Builderになろう!〜2024 冬 CB募集直前対策編?!〜
coosuke
PRO
2
3.9k
The Journey to Localize AWS BuilderCards in Japan - #AWSCDTW #BuilderCards #jawsugchiba
coosuke
PRO
0
300
【 #jawsugchiba 】AWS BuilderCards 日本語版開発に向けた思い
coosuke
PRO
0
350
AWS Community Builder 何それオイシイの?3年目CBが語るLessons Learned
coosuke
PRO
1
390
JAWS DAYSで人生が変わった話…その後(@coosukeの場合)
coosuke
PRO
0
420
育児休業と家事と、 仕事とコミュニティの両立の話
coosuke
PRO
0
24
It運動会
coosuke
PRO
0
34
総武線とサウナとこまち
coosuke
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
170
グループ ポリシー再確認 (2)
murachiakira
0
210
10ヶ月かけてstyled-components v4からv5にアップデートした話
uhyo
5
450
もう難しくない!誰でもカンタンDocker入門 〜30分であなたのPCにアプリを立ち上げる〜
devops_vtj
0
180
PagerDuty×ポストモーテムで築く障害対応文化/Building a culture of incident response with PagerDuty and postmortems
aeonpeople
3
540
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
740
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
380
MCPを理解する
yudai00
12
9.1k
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
270
Computer Use〜OpenAIとAnthropicの比較と将来の展望〜
pharma_x_tech
6
960
持続可能なドキュメント運用のリアル: 1年間の成果とこれから
akitok_
1
270
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
2
450
Featured
See All Featured
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
Transcript
EventBridge Pipes にバイブスを感じた話 と2023年あれこれ @coosuke
アジェンダ 1. 自己紹介 & アイスブレイク 2. EventBridge Pipesにバイブスを感じた話 3. 2023年に向けて
@coosuke = 榎本 航介 • JAWS-UG 千葉支部 運営メンバーのひとり •
AWS Community Builders • 製造業のエンプラ企業でIoT分野のプロダクトオーナー • ネコ科の長女(2歳)とヒト科の長男(1歳2ヶ月)の下僕 • サウナ/料理/サーバーレス/プロダクトマネジメントが好き • JAWS-UG活動履歴 ◦ X-Tech JAWS 運営メンバーのひとり ◦ JAWS SONIC 2020実行委員会 広報・マーケ担当 ◦ JAWS DAYS 2021実行委員会 広報・マーケ担当
(個人的にバイブスを感じた) 千葉県の最近のトピック その1:京成スカイライナーが新鎌ヶ谷に停車!! 船橋からも便利に?!
(個人的にバイブスを感じた) 千葉県の最近のトピック その2:AWS SUMMIT TOKYO 4年ぶりのオフライン開催が幕張メッセで!!
アジェンダ 1. 自己紹介 & アイスブレイク 2. EventBridge Pipesにバイブスを感じた話 3. 2023年に向けて
EventBridge とは Amazon EventBridge は、イベントの受信、フィルタリング、変換、ルーティング、および配信を可能にするサーバーレスイベントバス です。 https://aws.amazon.com/jp/eventbridge/ EventBridge Event Bus
EventBridge Pipes とは Amazon EventBridge Pipesは、イベントプロデューサーとコンシューマー間の、ポイントツーポイントの統合を実現します。オプショ ンの処理ステップとして、フィルタリング・変換・強化を構成することができます。 Amazon EventBridge Pipes
helps you create point-to-point integrations between event producers and consumers. It includes optional steps for filtering, transformation, and enrichment.
EventBridge Pipesの作成 パイプラインの入り口(ソース)と出口(ターゲット)は必須 フィルタリングと強化はオプションなので、あっても無くても良い
EventBridge Pipesの作成 0:IAMロールの設定
EventBridge Pipesの作成 ①ソースの設定
EventBridge Pipesの作成 ②フィルタリングの設定
EventBridge Pipesの作成 ③ターゲットの設定
EventBridge Pipesの作成
EventBridgeの比較 EventBridge Event Busのユースケース - ソース/ターゲットの選択肢の幅広さ - 細かい設定/制御 - スキーマ
→ インベントリ - イベントバス - ルール EventBridge Pipesのユースケース - ソースとターゲットが AWS内 - サクサクっと設定できる気軽さ - ソースとターゲット(SQSキューや Lambda関数)は予め作成しておれ ば、UIだとプルダウンで呼び出すだけ でOK
アジェンダ 1. 自己紹介 & アイスブレイク 2. EventBridge Pipesにバイブスを感じた話 3. 2023年に向けて
2023年に向けて - re:Invent 2023に向けて - AWS Summit Tokyoに向けて
re:Invent 2023に向けて - Serverless Hero 吉田さんの完全攻略ガイドを読もう AWS re:Invent皆勤賞の私がほんとは教えたくないre:Invent完全攻略ガイド2023 - yoshidashingo
- まずは予算を確保!!
AWS Summit Tokyoに向けて - まずは先行登録しましょう https://pages.awscloud.com/aws-summit-jp-preregistration.html - 幕張メッセへの行き方を確認しましょう - 京葉線「海浜幕張」
「幕張豊砂」 ⇐ NEW!! - 総武線「幕張本郷」からバス - (寝床が必要な方) 会場周辺で宿を確保しましょう - (サウナイキタイ方) サウナ情報はエノモトの過去プレゼンから 総武線とサウナとこまち - Speaker Deck
おしらせ International JAWS 2023 Q1 Re:Boot Stay Tuned!! https://ijaws.doorkeeper.jp/
おしまい
Otomatik - 104.22.39.239
CloudFlare DNS
Türk Telekom DNS
Google DNS
Open DNS
OSZAR »