Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
C++26 エラー性動作
Search
Akira Takahashi
December 20, 2024
Technology
2
1.1k
C++26 エラー性動作
Akira Takahashi
December 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Akira Takahashi
See All by Akira Takahashi
C++26アップデート 2025-03
faithandbrave
0
1.2k
C++20の整数
faithandbrave
0
180
コンテナと文字列の中間インタフェースspanとstring_view
faithandbrave
1
460
C++23 スタックトレースライブラリ
faithandbrave
0
440
if constexpr文はテンプレート世界のラムダ式である
faithandbrave
3
1.1k
使いたい標準C++機能がない環境でいかに実装・設計するか
faithandbrave
2
1.1k
C++20からC++23までの変化
faithandbrave
9
12k
オープン化が進むC++の現状と展望
faithandbrave
19
11k
C++20 status
faithandbrave
0
940
Other Decks in Technology
See All in Technology
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
1
600
Perl歴約10年のエンジニアがフルスタックTypeScriptに出会ってみた
papix
1
250
Azure Maps Visual in PowerBIで分析しよう
nakasho
0
180
Conquering PDFs: document understanding beyond plain text
inesmontani
PRO
2
440
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
3
350
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
280
10ヶ月かけてstyled-components v4からv5にアップデートした話
uhyo
5
450
グループ ポリシー再確認 (2)
murachiakira
0
200
「経験の点」の位置を意識したキャリア形成 / Career development with an awareness of the “point of experience” position
pauli
4
130
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
1
700
Web Intelligence and Visual Media Analytics
weblyzard
PRO
1
5.9k
企業が押さえるべきMCPの未来
takaakikakei
0
250
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
12k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
40
7.2k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.3k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
5
590
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
56
9.3k
Transcript
C++26 エラー性動作 (erroneous behavior) 高橋 晶 (Akira Takahashi)
[email protected]
Preferred
Networks, Inc. 2024/12/20 (金) C++ MIX #12
C++26 エラー性動作 • C++26から、環境によって発生する可能性のあるエラー動作と して、「エラー性動作 (erroneous behavior)」が追加された • これまであった未定義動作、未規定動作などと比較しながら 見ていこう
未定義動作 (undefined behavior; UB) • 特定の操作に対して、予期せぬ動作をする可能性がある • 範囲外アクセスやゼロ割など • クラッシュする可能性もあるし、しない可能性もある
• クラッシュしないとしても何が起こるかはわからない • プログラマは未定義動作がないコードを書かないといけない • UBSan (Undefined Behavior Sanitizer) ツールで検出できる
未規定動作 (unspecified behavior) • C++規格では動作を規定せず、処理系で規定する • 例外のエラーメッセージ、sizeof(long)、ラムダ式のオブジェ クトサイズなど • 処理系のよって異なる動作をするが、危険ではない
(クラッ シュはしない)
エラー性動作 (erroneous behavior) • 未定義動作を安全側に倒した動作 • クラッシュする可能性もあるし、しない可能性もある • クラッシュしない場合の動作が規定される •
C++26でエラー性動作に分類されるのは、 「未初期化値の読み取り」のみ
未初期化値の読み取り int f(int x) { // 処理が続行した場合… int y =
x; // エラー性動作ではない } int x; // エラー性の値 (erroneous value) をもつ f(x); // エラー性動作 (エラー性の値を読み取った) • エラー性動作が起こったあとは、エラー性の値とは見なされない • ただしunsigned char (とstd::byte) ではエラー性動作にはならない
不定値の使用を明示 int f(int x) {} int g(int x [[indeterminate]]) {
int y = x; // 未定義動作 } int x [[indeterminate]]; // 意図して不定値を使う f(x); // 未定義動作 g(x); // OK • 不定値として初期化すること、不定値を受け取ることを明示する属 性もいっしょに入る • 不定値の読み取りは、エラー性動作ではなく未定義動作になる
将来、エラー性動作に分類されるかもしれない操作 • 符号付き整数のオーバーフロー • 型変換をした結果、表現可能な範囲を超えた • ゼロ割 例として、ゼロ割はARM CPUではクラッシュせず値0が 出力されて処理が続行する
まとめ • エラー分類が今後変更されていくことで、 クラッシュしない場合の動作が規定されていく • それによってプログラムの安全性が高くなっていく • 「なにが起こるかわからない (未定義動作)」から 「クラッシュもしくは規定された処理続行
(エラー性動 作)」へ
Otomatik - 104.22.38.239
CloudFlare DNS
Türk Telekom DNS
Google DNS
Open DNS
OSZAR »