Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS認定AIF資格受けてみた
Search
buchi_org
January 30, 2025
Education
0
10
AWS認定AIF資格受けてみた
2025/01/30 に社内+α で開催されたイベントでのLTスライドを公開用に改編して公開しました。
buchi_org
January 30, 2025
Tweet
Share
More Decks by buchi_org
See All by buchi_org
社外コミュニティ参加のすすめ
buchi
0
9
Other Decks in Education
See All in Education
プログラミング教育する大学、ZEN大学
sifue
1
460
横浜翠嵐高校 職業講話 / Talk for YOKOHAMA SUIRAN 2024
mura_mi
0
180
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
380
Interactive Tabletops and Surfaces - Lecture 5 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
1
1.6k
生成AI時代教育とICT支援員への期待
o_ob
0
250
論文紹介のやり方 / How to review
kaityo256
PRO
15
80k
Are puppies a ranking factor?
jonoalderson
0
300
Tangible, Embedded and Embodied Interaction - Lecture 7 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.6k
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
1.9k
宮城大学の講義にAIが演じる架空の人格を導入した事例の紹介
tendasato
1
110
IMU-00 Pi
kanaya
0
320
自己紹介 / who-am-i
yasulab
PRO
2
4.9k
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
Navigating Team Friction
lara
185
15k
Building an army of robots
kneath
305
45k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
54
5.5k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
820
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.4k
Transcript
©Mitsubishi Electric Software Corporation AWS認定AIF資格受けてみた! ~みなさんAWS資格取ってみよう~
©Mitsubishi Electric Software Corporation 2 ~ Agenda ~ ・自己紹介 ・生成AIとの出会い
・社内AWSコミュニティとの出会い ・AIF資格の受験 ・若手エンジニアの方へのひとこと ・謝辞
©Mitsubishi Electric Software Corporation 自己紹介 3 @buchi_org ※このアイコン見つけたら フォローをお願いします。
©Mitsubishi Electric Software Corporation 生成AIとの出会い 23年初頭ごろのこと、巷では「Chat GPT」 ってのが流行ってるらしい。 「ヤバっ!このままでは、時代に取り残される。」 と強く思う。
と、いう事件から はや2年。。。。 その間、AWS認定資格をいくつか受けてきました。 4 ※AIF試験 を受けることになった詳しい背景などは、別途記事にしています。詳細は Qiita の記事 をご参照ください。
©Mitsubishi Electric Software Corporation 社内AWSコミュニティとの出会い ざっくりとしたイキサツは。。。。。 ・22年7月ごろ、AWS系開発に初めてアサインされる。 ・開発の実経験等から、AWSや生成AI のことをもっと知ろうと思い、AWS認定資格 の取得を開始。
・24年初夏、社内SNS に AWS の User Group があることを知り、さっそく参加する。 投稿記事での JAWS-UG Claude Night 動画で、登壇している”サムライさん”を発見! ・AWS Summit2024 に参加登録し、前夜祭 (目黒Amazon)があるのを知り参加! 目黒で”サムライさん”に初対面。他のスゴい方々ともお会いしG全社でコミュニティの広がりを知る。 ・JAWS-UG大阪 Bedrock Night にオフライン参加、みのるんさん他の”つよつよエンジニア達”に出会う。 ・社内AWS関西 MeetUp(兵庫) に運営メンバーとして参加させてもらい。LT登壇とかイロイロやってます。 ↑いまココ☺💦 5 京都方面の 髪型が
©Mitsubishi Electric Software Corporation AIF資格の受験 ※ココからがメインコンテンツです☺ (遅せぇよ💦💦...前振り⾧げぇよ💦💦) ・24年夏ごろ、AWS認定資格に新しい認定資格(β) が追加されました。 ・AWS
Certified AI Practitioner (AIF β) ・AWS Certified Machine Learning Engineer Associate (MLA β) ※しかも...... 早く受かると、”Early Adopter”の称号 も付いてくるとのこと。☺ 6
©Mitsubishi Electric Software Corporation AIF資格の受験 ・AIF (β) に 社内1番目に受かるべく、受験対策を開始しましたが、β終了に間にあわず... また、勉強する書籍などをいろいろさがしていると、
御田さん、森田さん、熊田さん著「Amazon Bedrock 生成AIアプリ 開発入門」 という”すでに持ってる本が勉強にぴったり” だったので、そのまま勉強を継続。 ・他の教材は下記です。 7 •[AWS公式] AWS Certified AI Practitioner (AIF-C01) 試験ガイド •[AWS公式] Official Question Set: AWS Certified AI Practitioner (AIF-C01) •AWSの生成AI 公式テキスト (AWS 黒川様,大渕様,呉様 他著) •Slak RAGで学ぶ Amazon Bedrock knowledge Basesのキホン (iret こまきち様 著) •AWSの初級者向けAI・ML資格『AWS Certified AI Practitioner』の傾向と対策 (Web:クラスメソッド様) •AWS Skill Builderを利用して営業部内最速でAIFに合格した話 (Web:クラスメソッド様) •AWS認定AIプラクティショナー試験突破講座+模擬試験2回分付き! (教材:Udemy様) •AWS AIF-C01 / AWS Certified AI Practitioner 対策テスト4回+補足問題 (教材:Udemy様)
©Mitsubishi Electric Software Corporation AIF資格の受験 その他の受験対策としては、、、、 乗ってるクルマが と に対応していたので、 クルマで
の 解説 を “ 聴 き な が ら ” 、通勤してました。☺ ※電車通勤の方は、スマホでよく使う手ですよね?☺ 8
©Mitsubishi Electric Software Corporation ずるずると受験日を決めかねて、まわりの「また延期するんじゃね?笑」という期待を裏切り。。。 2025年1月18日(土) にギリギリ合格しました。 ※マジで点数もギリギリ。。💦 なぜか、”Early Adopter
称号” も付いてきました。☺ ※社内で3番目合格と思われます。 AIF資格の受験 で、、、、 受験結果はどうだったの? 😰 9
©Mitsubishi Electric Software Corporation 若手エンジニアの方へのひとこと 若手エンジニアの方へのひとこと。 ※大事なコトだから、2回いいますね ☺ ・「みなさん、X(Twitter)やりましょう!!」 (まずはスゴイ人たちの発信にふれてみよう!)
・「いいね、リポスト、引用 も 立派なコンテンツ!(らしいです)」 (読者からのレスポンスも貴重な情報です!) ・「情報は発信者に集まる」 (誰にどのネタがささるかわからない発信してみよう!) ・「(社外)コミュニティに参加してみよう!」 (JAWS-UG、connpass、doorkeeper 等 ) 10
©Mitsubishi Electric Software Corporation 謝辞 これまでにお会いしたすべてのエンジニアの方々に 感謝いたします。 ご清聴ありがとうございました。 11 ~
f i n ~
Otomatik - 172.67.23.78
CloudFlare DNS
Türk Telekom DNS
Google DNS
Open DNS
OSZAR »